新潟・長野・群馬:2005年夏休み

妙高高原

8月の末の高原は合宿をする学生たちで賑わっていました。
ゼッケンをつけて走る人、楽しい仲間とのトレッキング、ボーイスカウト、釣りをする人、私たち家族もゆっくりと高原を歩いてきました。

いもり池

DSCN0051%2005_8_29 DSCN0088%2005_8_29

 

苗名滝・惣滝
DSCN0039%20051_8_25   DSCN0095%20051_8_26

笹ヶ峰
 DSCN0012%20051_8_28  DSCN0024%20051_8_28

野尻湖
ナウマンゾウの博物館も見ました。

DSCN0078%2005_8_26

黒姫高原
コスモスの時期には少し早かったようです。

DSCN0073%20051_8_26 DSCN0086%20051_8_26

志賀高原
スキーのイメージですがトレッキングも最高です。

DSCN0131%20051_8_27 DSCN0140%20051_8_27

DSCN0139%200511_8_27  DSCN0145%20051_8_27

DSCN0151%20051_8_27 DSCN0154%20051_8_27

白根山

火口湖湯釜は湖面が神秘的なエメラルドグリーンでした。

DSCN0095%2005_8_29 DSCN0097%2005_8_29

おまけ
 ph-ryokou

コメントを残す

Green Wind