埼玉:古代蓮の里

場所:埼玉県行田市
東北自動車道 羽生ICから約25分
関越自動車道 東松山ICから約40分
JR高崎線 行田駅から市内循環バス「古代蓮の里」下車

どんなところ:公共施設の建設工事の際、出土した種子が自然発芽し、開花しました。
約1400年から3000年前の蓮であると推定されています。

見どころ:6月の中旬から8月の中旬にかけて順々に花を咲かせます。
南側には世界の蓮園が、その奥には古代蓮(行田蓮)の池があります。
園内には古代蓮会館や高さ50mの展望台があります。

お問い合わせ:古代蓮会館 ℡ 048-559-0770
「ようこそ! 古代蓮会館へ」をご覧ください。

 

蓮の花は早起きです。
6時ごろから咲き始めて8時ごろには咲きそろいます。
日陰はほとんどありませんから、帽子をかぶって日傘を持ってお出かけください。
駐車場係りのおじちゃん達も早起きです。花の時期には5時から500円いただきます。

ph-kodaihasu

2004年7月11日撮影
2004年12月12日撮影(下)

 

コメントを残す

Green Wind