埼玉:能護寺のあじさい

場所:JR熊谷駅からバス(妻沼聖天前行き・終点下車)25分

どんなところ:高野山真言宗 能満山 能護寺は1200余年の歴史ある寺院で
別名(あじさい寺)と呼ばれています。
入山料200円、駐車料金100円、(午前7時~午後6寺)

見どころ:6月から7月にかけて約120種類、800株の色とりどりの花が咲きます。

お問い合わせ:熊谷市商業観光課  ℡ 048-524-1111(内線309)
詳しくは「熊谷市のホームページ」をご覧ください.

 

今年(2004年)は空梅雨でなんとなくあじさいの元気が無いように思えました。
やはり、あじさいには雨が似合いますね・・・。

なぜか訪れる人の年齢層が高いのはお寺だからでしょうか・・・?
それともアジサイだからでしょうか・・・。

ph-nougoji
2004年6月12日撮影

コメントを残す

Green Wind